瀬戸内海の朝
自分たちが宿泊したのは8月上旬で
そんな混んでるような感じでは無かったですが、
レストランはそれなりに朝食バイキングでは
少し待機したりしました😅
上に見えてるのが「グランドエクシブ鳴門」で
真ん中がスパのある「アロマハウス」
撮影してるとこが「エクシブ鳴門・ザ・ロッジ」
奥に「サンクチュアリ・ヴィラ」という
会員専用でしかもスイート仕様の棟が2つあります😱
全国のエクシブシリーズで会員でなくても
一般枠で泊まれるのはココと
グランドエクシブ那須白河
だけのようなので是非皆さんも
機会があれば宿泊してみてください😊
ふたたびお風呂へ

朝起きたあと7時半ごろにまた
アロマハウスというスパに行って
鍵は一つしか貰えなかったので
(エクシブ白浜は2つ貰えました)
嫁さんの方が早く上がるので鍵を持って貰って
ゆっくり1時間半くらいお風呂でマッタリしました🥰
次は2泊3日とかゆっくりしたいかも?
朝食バイキング
本当にビックリしたのが、
バイキング形式なのに
「おにぎり専用で握ってる人」が居ました!
種類は5種類あって、お茶漬けにしても
美味しいですよ〜って言われました☺️
嫁さんはご飯も好きだけど、
パンも好きって人なので朝食バイキングは
必ずパンを取ります。
自分はご飯党なのでひたすら米食べますw
上からの図
鳴門金時もありましたし
ホテルでは定番の厚切りベーコン
サラダも摂りました😁

デザートも別にあったんですが、
結構お腹いっぱいで
写真撮るの忘れてましたね😅
もちろん夜と同じモノは一切無かったです

お風呂以外は別棟に行くこともなく
ザ・ロッジだけで完結するのですが、
夏場はグランドエクシブ鳴門の棟に
名物のプールがあるのでここは是非行ってほしいとこです。
今年はコロナ禍もあって予約しないと
入れなかったのと時間的に行く暇が
無かったんでいけませんでした🥲
通常ならナイトプールとかもあるようなので
若い人なら映える写真撮れるかも?
ロッジに戻って、真ん中が吹き抜けになってるんで
まったく隣の部屋の音とかも聞こえて来ないし
和洋室の80平米プランはちょ~オススメです🥰

フロント
おねいさんがパターの練習されてました😍
ロッジ正面
目の前に駐車場あるのでめちゃ便利ですが、
何故か階段があるのでちょっとだけ上り下りがあります

気になる宿泊費
一泊二食二名和洋室80平米でしたが、
いったいいくらだったと思いますか?
9月のプラン料金ですが大体34000円〜38000円で
泊まれました☺️
同じ鳴門市内のホテルでも質とグレード共に
三ツ星ホテルですのでかなりお得に泊まれます。
今の時期は海外にも行けない状況なので
リゾート気分を国内で味わってみてくださいね😊
それではまた!👌