大阪で最大規模のパチンコ店
実は大学生の時にパチンコ屋さんで
アルバイトをしてことがありまして😅
当時としては時給もかなり良かったのを
覚えています。数ヶ月程度でしたが・・・
半島から徴兵制を逃れてやってくる若者も居て
当時は「まあ自分だったら怖いよな〜」って
他人事のように思ってたっけ。。。
残念ながら自分にはギャンブルの才能が一切ないので
パチンコ打つのも友人に比べたら殆ど興味がなくて
最近お手洗い借りるのに入ったら
画面がめちゃ大きくなっとるやん!😱
くらいの印象でした。
ホンマにパチンコ台に座って💉
パチンコ打たずにワクチン打つ 全国でも珍しい接種会場に予約者続々 https://t.co/m6HvYaytSZ #新型コロナウイルス
大阪市北区のパチンコ店「フリーダム」で13日、新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりました。パチンコ店が接種会場になるのは全国でも珍しいそうです(臣) pic.twitter.com/ZGrOrydPIx— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) September 13, 2021
パチンコ屋さんでワクチン打てるって
話題にはなったのですが、
めちゃめちゃ画期的でした☺️
噂になってるパチンコ屋でのコロナワクチン接種してきた
受付→各台に案内→問診に医師がまわってくる→ワクチン接種→経過観察→摂取終了
スムーズだったし、あっち行ったりこっち行ったりしなくていいのが良かった#フリーダム#コロナワクチン pic.twitter.com/tufggkAFxC— ラーメン (@menpubgm) September 13, 2021
そうなんですよ!
思わず写真撮ってしまいました✨— ラーメン (@menpubgm) September 13, 2021
これの凄いとこが呼び出しボタンの有効活用と
食事休憩中のタイマーで
アナフィラキシー予防の時間が
カウントダウンされるとこがあまりにも合理的で
素晴らしかったです😁
お店的には売上がまったくないわけですから
宣伝効果以外のメリットはないのに
会場にしようと思った発想と医療機関との協力は最強でした
神対応お疲れさまです https://t.co/KW7PopiNkD
— 萩下チキリン (@ororn) September 13, 2021
なんかもうワクチン接種会場全国のパチンコ屋さんで
やったらええのに・・・って言うくらい条件が素晴らしいw
フリーダムでワクチン接種完了💉
40台くらいの島の片側に1台置きに9人着席。
15分の待ち時間を合わせて、パチ屋さんに着いてから30分で完了食事休憩が15分に設定されてて、接種したらカウントダウン開始!サンドのメッセージもちゃんと変わってました
空調の音だけが聞こえるいつもと違う雰囲気! pic.twitter.com/6brymxS6WW
— たすろて (@tasloter566) September 13, 2021
今後もパチンコ屋さんに行くことはないけど
別にギャンブルが一掃されたらいい世の中とも
思わないのでこれはええ話として記憶に残るでしょう。
将来的にはこんなワクチンも
錠剤型は“腹痛の副作用”も…開発中の「次世代ワクチン」 少ない接種量で済む“自分で増えるタイプ”まで #FNNプライムオンライン #東海テレビ https://t.co/V0x4byKCEf
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) September 5, 2021
💉以外で出来るようになるのは
大きいかも?献血慣れしてても
筋肉注射マジ痛いです😰
この記事書いてる時点で
ワクチン2回目打った人が50%を超えました。
【速報 JUST IN 】ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表 #nhk_news https://t.co/CjNOKMudf7
— NHKニュース (@nhk_news) September 13, 2021
当初考えられた想定よりも早いペースです。
ウチの市は大阪府でも最速でワクチン接種開始
それでも2回接種はまだ60%でした
お隣の市は47%余り・・・
なんでこんなに差があるなかな?
と思って調べたら大規模接種会場が
平日も稼働してるかそうでないかの差って事がわかりました。
もしかしたらこのへんで自治体と医療機関の協力関係の差も
あるのかも?🤔
どっちにしてもモルディブ行きたいから
3回目あっても打ちますけどねw
デマだけはホンマに注意してください😇
それではまた!