とびらを開ける重圧
なんなら今でも緊張🥺
このとびらを開ける勇気がある人だけ
マネーリテラシーのプラットフォームが
同じ価値観の人と出逢えます😊
2021年6月19日土曜日から
リベ大オフィスに通い始めました🦁
それまではずっとROM専でチャットとかで
発言する勇気もなくTwitterでしか繋がりがありませんでした
完全に0の状態でオフィスに飛び込んだわけです
土曜日でプレオープンだったので
オフィスも大盛況
初心者の自分に居場所なんてあるはずもなく
常連さんが仲良く話してるとこに飛び込んでいくとか
おこがましいって思ってたので最初は写真ばかりパチパチ撮って
帰ろうかと思ってました

と思ってたらTwitterで唯一繋がってた方を発見して
そっから今の常連さんに繋げて頂いたんです
その頃はでっかいWindowsのPCしかもって無くて
オフィスに来てる人は殆どMacBookを持って来てたので
MacBookを少し使わせてもらうも
右クリックに代わるトラックパッドの動きすら知らず
悪戦苦闘してましたが、そんなことすら丁寧に教えて貰って
それから一ヶ月後、メルカリで充電回数7回というほぼ新品の
MacBook AIR M1に出会えて9万円でゲット!

そこからはオフィスに通ってMacの操作を1から教えて貰ったり
名札のない人が多かったので日替わり管理人を
やりつつ名札のない人に作ってあげたりして
少しずつ少しずつ交流を深めていきました。
それでもコロナ禍の真っ最中でまだワクチンすら打ててない状態だったのです
オフ会という名のもとに
ようやく第一回のワクチン接種が出来て
気がついたらそこから20回以上オフ会に参加してました😅
そりゃめっちゃ顔見知り増えるわけです😁
オフィスも毎週のように顔出してましたし
それで自分はある計画を思いつきました😗
どっかのお店貸切ってリベ大生呼べるだけ呼びたい!
そんな願いを叶えてくれそうなお店が見つかったので
とりあえず2階の席を貸切にしようと思い
40人以上で貸切に出来るとの事だったので
前回14人来て貰ったからこれは日程さえ間違えなけば
沢山来てくれるかも?と確信がありました。
コロナ禍のニュースと毎日にらめっこする中
去年のデータも考慮してクリスマスの1週前の土曜日が
最適解と判断しました。
結果は大正解で100人以上の参加希望の方が
大阪オフィス近くのお店に来てくれることになりそうです。
オープンチャットにしなかった理由
もうそれは自分が来てほしい人を呼びたかったから
この一点に尽きます☺️
今回は共同幹事でもうひとり女性の方と
協力して呼びかけたので全員顔見知りではないですが
全く知らない人は参加者には入れなかったので
これまでオフ会で会った人や
オフィスに来られたばかりの方に声をかけました
しかもなるべく女子の方に声を掛けてました(笑)
やっぱり男子を先に呼ぶと人数が集まりづらいし
正直オスは要らんのやぁああああああw
とは思ってないけど、
男子はあとからでも女子来てると聞きつけば
集まってくれるのを今までのオフ会から学んでましたので
作戦的には成功したかなと思ってます🥰
男女比ほぼ50:50くらい
もうホントに交流だけの目的でこれくらい集まってもらえて
めっちゃ嬉しいです
計画してからリアルでお会いした順で誘ったので
「誘われてませんが・・・」とかはホントすいません🙇♂️
特に大意はございませんので・・・😅
また変異株も出てきたのでちょっと心配ではありますが
正直行ける時に行っておかないと
また大勢で集まるとか出来なくなるかもなので
これからも一期一会を大切にして行きたいと思います😊
繊細さんで大人数苦手って方もいるし
僕自身もこんな大人数でやるのは1年に1回くらいで
十分やと思ってるので
これからもサクッとオフィスに来て
ほなメシでも食いに行こか!的なノリで
気軽にご飯食べに行くのがホントは中身が濃い話出来るんで
いいのですが、今回は忘年会ってことですいません🙏