シンプルかつ運も左右し確率論や配当を学べるゲーム
めっちゃ楽しかったです❗️
9日も楽しみにしてます😊 pic.twitter.com/fuIzqoLTSc— はなぶさにぃ@ブログ毎日更新📝オートファジー1月から継続で12キロ減量中🥜 (@hanabusablog) January 5, 2022
実は1番最初6月にリベ大オフィスに行った時にも
カタンやりませんか❓と勧めていただいたのですが
その時は本当に知り合い居なかったんで
と心の中で思ってその時は参加しませんでした。
が、再びオフィスでよしも君がカタン持って来てやるって告知してくれたんで
1番に手を上げて参加しました😁
もちろん、オフィスでよしも君に事前に会ってお話したり
オフ会に誘ったりしてある程度の信頼関係が得られたので
参加してもご迷惑にはならなそうだな・・・🤔
と思って参加しました😅
人にはオフ会バンバンやってるんで人見知りしない人みたいに思われてますが
めちゃめちゃ人見知りタイプですwww
いや、これがホンマで正直オープンでオフ会の募集とか怖すぎて出来ないし
自分と合わない人と一緒に居るのはどうしても無理なので会いたい人だけ会ってます。
相手に責任があるわけじゃなくて単に合わないだけなので
自分は全く気にしてません😁
だいたいそう思う相手もそう思ってることがほどんどなので😅
そもそもカタンってなんなん❓
上記の公式ページにルールや遊び方が載ってるので
ココでは割愛しますが
という認識で良さそうです。(シムシティやったことはありませんw)
資源の豊富な無人島を4人のプレイヤーが開拓していき
ある程度開発出来ましたっていう点数が10点なので
それを先に獲得した人の勝ちというゲームです😊
資源をバランスよく獲得出来ないと街に発展させることが出来ないので
ものすごく頭を使うし相手との駆け引きも試されて緊張感もあります。
対象年齢が8歳以上とルールも一度やればわかりやすいし
高配当株のような感覚も得られるのでリベ大に興味がある方は一度参加すれば
ハマることは確実です😊
ただこのゲーム
やってみないと良さが
1ミリも伝わらない😱
感覚的には時間も結構掛かるし
どっちかというと麻雀に近い感覚かも❓
それでも麻雀よりか遥かにルールはシンプルだし
なおかつリスクとリターンのお勉強にもなるゲームだと2回ほどやって確信しました🤭
因みにまだ一度も勝ってません😇
「めっちゃ勝ちたい!」
と思うからまたみんなでやりたくなるんでしょうね
ひろゆきさんが「カタンは嫌い」って言ってましたが
それも含めてコミュニケーションスキルが試されるゲームなので
一度誘われたりやる機会があれば是非皆さんも参加してください😁