ドライブで行くには最高のお店🚗
明石の魚の棚からは少し離れていて
住宅街の一角にポツンとあります😊
専用の駐車場が5台分駐められるようになっていて
他の明石焼きのお店で食べることを考えたら+駐車場代も掛かるし
何よりココはとってもリーズナブルなお値段で提供してくれています🥰
『本家 きむらや』さんだと20個900円とか魚の棚近くのお店はお高めですが、
「いまい」さんは20個で700円と明石市内でも一個あたりのお値段が最安で
明石漁業組合証明書が100%明石🐙使用❗を保証😍
これで美味しくないわけがありません❗🤔
店内はこじんまりとしており、10人程度しか入れないので
11時の開店と同時に行かれることをオススメします👍
30年間営業し一旦閉じるも6年ぶりに再開
テーブルは3つでカウンターが4席ほど
30年経営後2014年に一度閉店して2020年に6年ぶりに再オープン
それからコロナ禍でも頑張って2年目に突入されてるとのこと
後ろ姿からてっきりご夫婦で経営されてると思ったら
インスタみたら姉弟でしたww
オムそばとかそばめし、もちろんお好み焼もあったのですが、
魚の棚で食べ歩きしようと思っていたので、グッと我慢して明石焼のみ注文❗🐙

10分も掛からないくらいでアツアツの明石焼(地元では玉子焼)が目の前に着弾❗😆
圧倒的な一人前20個の存在感❗

口の中火傷上等❗😡
明石で食べたのは10年ぶりくらいでした😍
(´⊙ω⊙`)‼️
明石まで⁉️
明石まで食べに行ったんですね⁉️食べそびれた
明石焼き、、、🥺✨
美味しそう🤤— みっちゃん@さん付け不要族٩( ᐛ )و (@0805micchan) February 4, 2022
明石焼き食べに
&
明石の北川景子に会いに😏❤行きましょーー🚗💨💨🎶
— みっちゃん@さん付け不要族٩( ᐛ )و (@0805micchan) February 5, 2022
今年は
明石の綾瀬はるかも
押していくらしいです🥺とりあえず
殴る蹴るはヤメナサイ🐙と
伝えておかなくちゃ🦴ww— みっちゃん@さん付け不要族٩( ᐛ )و (@0805micchan) February 5, 2022

せっかく骨がくっついてきたとこなので明石市在住の方には
またDVで折られると困るので内緒で行きましたw
あっという間に完食
出汁はお替り自由、ソースもカツオも青のりもあり
味変でも楽しめます🥰
場所はどの辺り❓
JR明石駅、山陽明石駅から徒歩23分
お散歩がてらでビール飲みたい方は電車で行くのもよし
🚗でドライブついでに出かけたい方は無料専用駐車場完備
お気軽にどうぞ❗但し土日のお昼はかなり混むので11時までに行くか
13時以降がオススメです😁
今度行った時はオムそばとかお好み焼も食べたいです☺️
その後行った明石市立天文科学館も最高😀❗
