気軽に焼き鳥食べるなら
某オフィスのご近所にあるという
使える居酒屋さんのご紹介😊
※緊急事態宣言中は営業時間等変更の場合あり
今どきというか珍しく店内でもタバコが吸えます。
最近分煙が当たり前になってきたので
ちょっと驚きなんですが、
お酒飲めるとこは昔なら当たり前でした
自分的には禁煙の方がありがたいし、
嫁さんと行くなら禁煙のお店を選ぶんですが、
このときは男子サシ飲みだったんで
全く気にならず・・・😅
お酒も結構種類豊富でしたが、
最初はプレモルで乾杯しました😁🍻

二杯目はメガハイボール🥃

入店したのが18時頃でしたが、
オペレーションがあまりうまく行ってないのか
すぐにはモノが来ない😅
焼き鳥の味とか食べモノは美味しかった😊
なんの焼き鳥かよくわかってなくて
食べてましたw
砂ずりが昔から大好きで
元嫁がよく居酒屋で頼んでたなぁ〜
っていつも思い出します😅
厚揚げ豆腐もあっという間になくなりました
なす🍆田楽も美味しい☺️
全体的に飲み屋さんなので小ぶりな
食べ物が多いのでしっかり
食べたい人には物足りないかも?
〆は雑炊で
メルカリでまだ売ったことがなくて
基礎的な知識を一緒に行った方に
レクチャーして貰いました😊
やっぱり何かを売る時こそ
買う側の目線が大事で、
最初のサムネイル画像で見てもらえるかが
決まるので商品自体も大事🧐
わかりやすく画像を設定しないとダメなんだなぁ〜
って当たり前なんやけど、
結構それが出来てないことが多い。

雑炊もっと食べたかったけど、
2時間制だったのであっという間に
飲み会は終わりました🍺😊
大阪市内に7店舗ほどあるので、
使い勝手はいいと思います。
コロナ禍で飲食店業界が大変な思いで
休業しているとこ、あるいは営業しているとこ
様々なんですが一つの正義感だけで
色々お店のことをいうのはちょっと違うと思うし
自分がご贔屓にしてるお店は
殆ど休業してるので全然ブログでご紹介すら出来ずにいます😰
自粛も正しい選択だけど、
人的資本をやりくりしている飲食店の方の
気持ちやどういう状況になってるのかも
想像してほしいなと思います。
音楽業界とかは98%の収入がカットされたりしてますし
今後も人数制限は続きそうなのでかなり苦しい経営を
迫られるんじゃないかと思います。
どうかそういう立場の人のことも踏まえて
いろんなことを進めてほしいと願うばかりです🙏