バランスのいいお惣菜が沢山入ってます
四ツ橋駅から歩いて10分ほど
意識して行かないと通り過ぎるような外観
奥に広い6人席ソファー席があって一番居心地いい😊
ランチの時は比較的空いてることが多くてゆったり過ごせます

ランチは日替わりでメニューが替わるんですが
最新のメニューがこれ❗

なんと990円だったランチが内容全く同じで
950円に値下げされていました❗😱
お会計の時に詳しい事情を聞いてみると
とのことでした😅
ゆうちょ銀行や他の銀行が硬化の手数料を有料化した影響が大きかったのかも❓
とも思いましたが、そこは堀江ランチ😁
やはり1000円以下のコスパの良さっていうのを取ったんやな〜って
感じました。
2016年当時
当初はモーニングもやってて、ランチはデリカッセンが何種類か選べて780円という
時代もあったそうです。
このお店の居心地が良くて、去年はのランチはほぼほぼここで食べていました☺️
ご飯も大・中・小orフォカッチャから選べるようになっていて、
注文もQRコードを読み取って自分のスマホから注文できるようになっています。
何故か990円から950円に値下げされたランチ🍚でしたが、味も量も全く変わらず☺️💕#カタン全敗🥲#次は何処かでリベンジ#お引越し頑張って👍 pic.twitter.com/50EFMPstcG
— はなぶさにぃ@ブログ毎日更新📝オートファジー1月から継続で12キロ減量中🥜 (@hanabusablog) February 26, 2022
食堂のように使っていた姉貴がついに堀江モンを引退🥺
今までは住んでいたとこがあまりにも家から近すぎるので、
公に「デリカド」とは言わずにツイッターに写真載せてたりしましたが、
無事お引越しされたので解禁になりましたw
オーナーさんがめっちゃ気さくな方でホント面白いんです。
たまにメニューには載ってない注文でも有ればできることも・・・
しかし、「キーマカレー🍛が食べたい❗」って言ったら
オーナー「あと5時間待ってくれるんやったら出す」
とかそんな会話ばっかりやってました😅
後日、ようやくメニューにはないキーマカレーが本当に食べれたのですが、
お値段は850円でした😊
普段は牛スジカレーしかないので、もしあったらラッキーです😇
堀江付近はホントにオシャレなお店と美味しいお店がいっぱいあるので
迷いますが、これからもどんどん開拓していきたいと思います😋